プロテオグリカン配合のメンズ化粧水おすすめ3選
近年注目を集めている成分「プロテオグリカン」。ここではプロテオグリカンが持つ効果やこの成分を含んだメンズ化粧水の選び方や、おすすめの化粧水を紹介しています。
プロテオグリカンとは
プロテオグリカンとは、たんぱく質(プロテイン)と糖(グルカン)が結合してできた糖タンパクの一種。骨や筋肉などさまざまな部分に存在し、特に肌や軟骨に多く存在している成分です。ヒアルロン酸にも負けないほどの保湿効果を持ち、肌のうるおいやツヤをもたらす効果が期待されています。
プロテオグリカンのアンチエイジング効果について
プロテオグリカンの持つアンチエイジング効果やそのメカニズムについて、研究論文を参考に解説していきます。
皮膚の保湿力が高まりしわが改善
女性を対象に4週間、1日2回プロテオグリカンを塗った場合と、塗らなかった場合を比較した試験が行われました。するとプロテオグリカンを塗った女性たちの保湿力が向上し、しわが減少する結果に。この研究によりアンチエイジング効果があると証明されました。
鎖状の構造によりヒアルロン酸と同等の保湿力を発揮
プロテオグリカンは鎖状の構造をしています。この鎖状の構造がスポンジと似た働きをし、水分をたっぷりと貯め込むのです。その結果肌のうるおいを維持し、はりや弾力の改善に効果があると考えられています。
このプロテオグリカンの持つ独特な構造により、ヒアルロン酸と同レベルの保湿力があるといった研究データもあるようです[注1]
。
コラーゲンやヒアルロン酸を増やしてくれる
プロテオグリカンを培養した人の肌細胞に加えると、ヒアルロン酸の合成量が増えて細胞も増殖するという研究データがあります。これは、プロテオグリカンが表皮細胞の代謝を促進する因子と似た働きをしたからだと考えられています。
人を対象とした詳細な試験はまだ行われていませんが、細胞試験ではコラーゲンとヒアルロン酸の増加が確認されていました[注2]。プロテオグリカン配合の化粧水を使うことで、同じような効果が望めると言えるでしょう。
プロテオグリカンを含むメンズ化粧水おすすめ3選
ここではプロテオグリカンが配合のおすすめの化粧水3つを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
ディアナージュ メン オールインワンセラム
引用元:ディアナージュ公式サイト(http://www.diana.co.jp/collection/ディアナージュ-メン-オールインワンセラム)
数種類のアミノ酸を結合した活力成分であるアセチルヘキサペプチド‐8を配合している「ディアナージュ メン オールインワンセラム」。アセチルヘキサペプチド‐8は保湿成分を高める効果が期待されているため、プロテオグリカンと合わせて使うと、より高い保湿効果を期待できます。
また消臭作用を持つ柿タンニンや茶葉エキスが含まれており、男性肌のニオイに効果が期待。しわやしみに作用するノイバラ果実エキスも配合されているため、アンチエイジング効果も期待できます。
ナールスピュア
引用元:ナールスピュア公式サイト(https://www.nahls.co.jp/pure/)
大阪市立大学と京都大学の共同研究により発見されたナールスゲンを配合している「ナールスピュア」。ナールスゲンは肌の環境を整え、うるおいとコラーゲンを保持してくれます。とても小さな成分のため、肌の奥まで浸透し肌内部から乾燥を防いでくれる成分です。
またナールスピュアは香料や着色料、旧指定成分などを配合していません。敏感肌の方や肌が弱い方でも安心して使用できる化粧水となっています。
夢きらら化粧水
引用元:NAGAE きららオンラインショップ(http://www.pg-kenko.jp/)
高い浸透力を生み出すため、不純物を極限まで排除した超純水をベースに作った「夢きらら化粧水」。定番のヒアルロン酸やコラーゲンだけでなく、保湿効果のあるシロキクラゲ多糖体を配合しているので、より潤いのある肌に導くでしょう。
老化防止良いとされるヒメフウロエキスをはじめ、殺菌・皮膚細胞の活性化を促すラベンダーエキスを配合。エイジングサインへアプローチし、ニオイ防止につながります。また使い心地はベタベタせずにサラッとしているため、べたつきが苦手な方でも使いやすい化粧水です。